★開館25周年記念動画 ★
マメ先生が伝える「幸せ子育て」のコツ
こどもみらい館は、子どもたちの幸せを願い、あなたの子育てを応援しています。
タイトル
時間
こちらをクリックしてご覧ください
①乳幼児期は「遊び」が学び
15:36
②絵本の読み聞かせの大切さ
11:19
③「幸せ子育て」のために
15:51
・配信期間:令和6年12月1日~令和7年11月30日
・講師:大豆生田 啓友(おおまめうだ ひろとも)
玉川大学教育学部教授。青山学院大学院文学研究科教育学専攻修了後、青山学院幼稚園教諭等を経て、現職。日本保育学会副会長、こども環境学会副会長。こども家庭庁「こども家庭審議会」委員および「幼児期までのこどもの育ち部会」委員(部会長代理)、文部科学省「今後の幼児教育の教育課程、指導、評価等の在り方に関する有識者検討会」委員、栃木県幼児教育センター顧問、よこはま☆保育・教育宣言運用協議会委員、NHK・Eテレ「すくすく子育て」出演、テレビ静岡「テレビ寺子屋」出演、等。著書には、『保育の「ヘンな文化」そのままでいいんですか!?」(柴田愛子氏との対談、小学館2024・9)、『非認知能力を育てる「しつけない」しつけのレシピ』(共著、講談社2021)、『子育てを元気にする絵本』(単著、エイデル研究所2019)、『非認知能力を育てるあそびのレシピ 0~5歳児のあと伸びする力を高める』(共著、講談社2019)、他多数