京都市子育て支援総合センターこどもみらい館は,少子化,核家族化,地域コミュニティの希薄化など,子どもたちを取り巻く環境が著しく変化する中,子育てに不安や悩みを持つ保護者の方々を支援し,安心して子どもを産み,育てることのできる環境を整備する施設の一環として,平成11年12月に開館しました。
こどもみらい館は,相談・研究・研修・情報発信・子育てネットワークの構築の5つの機能を柱に,保育所・幼稚園・認定こども園,私立・市立・国立の垣根を越えた「共同機構」としての取組を行う先進的な機能や規模を備え,多くの市民ボランティアの方々に各種事業にご参加いただくなど,市民との共汗を基本とした運営を行う「子育て支援の中核施設」です。
開館以来,気軽に集まり,交流し,相談や情報交換ができる施設として,毎日多くの市民の方々に利用され,親しまれています。
開館時間
午前9時〜午後9時
●こども元気ランド(1階)の利用時間●
平 日 :午前9時〜午後6時
(注1)
土日祝日 :午前9時〜午後5時
(注1)(注2)
(注1)
現在,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,
午前9時〜11時,正午〜午後2時,午後3時〜4時30分
の3交代制になっています。
詳しくはこちらをご覧ください。
(注2)
土日祝日の利用については,令和2年12月5日から再開いたします。
事前申し込みが必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
●子育て図書館(3階)の開館時間●
平 日 :午前9時30分〜午後8時30分
(注3)
土日祝日:午前9時30分〜午後5時
(注3)
現在,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,
平日の開館時間は午前9時30分〜午後7時になっています。
休館日
火曜日
(火曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館)
年末年始(12月28日~1月4日)