|
|
 |
第6期研究プロジェクト |
|
|
 |
研究期間 |
|
令和4年から令和8年3月まで
|
|
研究プロジェクト概要
「心の育ちをつなげる保幼小連携・接続」 |
|
令和4年度
研究プロジェクト紹介動画の作成
「エピソード検討会で保幼小をつなぐ」 |
|
令和5年度研究会の内容
研究・研修だより「かがやき」より |
|
令和6年度研究会の内容
研究・研修だより「かがやき」より |
 |
令和5・6年度
保幼小連携・接続に関するアンケートの実施  |
|
|
|
|
|
|
|
 |
これまで取り組んできた研究プロジェクト |
|
 |
第5期研究プロジェクト |
|
|
 |
研究期間 |
|
令和元年から令和4年3月まで |
 |
研究プロジェクト概要 |
 |
報告会形式ではなく、研究成果を活かした研修会としました |
 |
冊子 |
 |
エピソード集
私たちが大切にしたい心の育ちとは~語り合いから始めよう~  |
|
|
|
|
|
 |
第4期研究プロジェクト |
|
|
 |
研究期間 |
|
平成28年6月から平成31年3月まで |
 |
各研究プロジェクト |
|
 |
子どもの心の育ちの連続性研究プロジェクト |
|
子どもの心の育ちを共有し、心を育む保育・教育を広げ、実践しよう ~発信~ |
 |
子育て支援研究プロジェクト |
|
気持ちに寄り添う子育て支援 |
|
 |
まとめ |
|
報告会形式ではなく、研究成果を活かした研修会としました。 |
 |
冊子 |
 |
保幼小連携・接続 ちょこっと ハンドブック |
 |
こんなとき あなたなら どう寄り添いますか  |
|
(各園所にお配りした冊子と表紙が異なりますが、内容は同じです) |
|
|
|
|
 |
第3期研究プロジェクト |
|
|
 |
研究期間 |
|
|
|
平成25年10月から平成27年3月まで |
|
|
 |
各研究プロジェクト |
|
|
|
 |
子どもの育ちの連続性研究プロジェクト |
 |
子育て支援研究プロジェクト |
|
|
|
 |
まとめ |
|
|
|
平成27年1月26日(月)に報告会を実施  |
|
|
|
平成27年3月報告冊子作成  |
|
|
|
 |
第2期研究プロジェクト |
|
 |
研究期間 |
|
平成22年5月から平成24年3月まで |
 |
各研究プロジェクト |
|
 |
保幼小連携研究プロジェクト |
 |
子育て支援研究プロジェクト |
|
 |
まとめ |
|
平成24年1月27日に報告会を実施  |
|
平成24年3月報告冊子作成  |
|
|
|
 |
第1期研究プロジェクト |
|
 |
研究期間 |
|
平成16年6月から平成21年3月まで |
 |
各研究プロジェクト |
|
 |
乳幼児子育て支援研究プロジェクト  |
 |
地域と結ばれた事例研究プロジェクト  |
 |
就学前教育研究プロジェクト  |
|
 |
まとめ |
|
平成20年12月8日に報告会を実施
 |
乳幼児子育て支援研究プロジェクト  |
 |
地域と結ばれた事例研究プロジェクト  |
 |
就学前教育研究プロジェクト  |
|
|
平成21年3月報告冊子作成 |
|
|
|