室内に大型遊具やごっこハウスを備えた親子で遊べるスペースです。
詳しくはこども元気ランドのページをご覧ください。
●事前の予約が必要です。
こども元気ランドの予約に関してよくある質問Q&Aをご覧ください。
子育て中の親子に向けての講座です。
★有料・申込制
★
12月の子育て講座の追加募集をしています。
★今、受付中の講座は
1月の子育て講座です。
詳しい内容は
子育て講座のページをご覧ください。
乳幼児の保護者同士で自由に語り合ったり、親子でふれあい遊びなどを楽しむ場として開催しています。
みらい館の職員がコーディネイターとして保護者同士をつなげ、手遊びや絵本の読み聞かせをします。
出入自由ですので、お子さんと一緒にお越しください。
★無料・申込不要

●子育ての井戸端会議●
どなたでもご参加できます。
詳しくは
イベントのページをご覧ください。
●双子の井戸端会議●
毎月1回、多胎児の乳幼児の保護者や多胎児を妊娠中の方が語り合ったり、
ふれあい遊びなどを楽しんだりする場として開催しています。
詳しくは
年間予定表(PDFへリンク)をご覧ください。

●おとうさんといっしょ●
毎月1回、お父さんが子どもと一緒に遊んだり、お父さん同士が子育てについて
情報交換したり、わらべ歌や手遊び、絵本の読み聞かせなどを通して
子どもとのふれあいを楽しむ場として開催しています。
おじいちゃんも歓迎!
詳しくは
年間予定表(PDFへリンク)をご覧ください。
赤ちゃん広場
赤ちゃんとたたみのお部屋でのんびり遊びながら、保護者同士や保育士とのおしゃべりを楽しみましょう。
★対象:ハイハイをし始めるまでの乳幼児と保護者(対象以外のお子さんはご参加いただけません。)
●詳しくはイベントのページをご覧ください。
あそびの広場
マーカーやパス、絵具などを使って、のびのびとお絵かきを楽しみましょう。
(親子ともに、汚れてもいい服装でお越しください。)
●詳しくはイベントのページをご覧ください。
ハイハイよちよちパーク
子どもの「ハイハイ」「歩く」「走る」「投げる」などの基本的な運動ができます。
★対象:ハイハイをし始めた乳幼児から3歳未満の幼児と保護者
●詳しくは
イベントのページをご覧ください。
手作りランド
空き容器や自然物など、家庭にある身近な材料を使って親子で簡単な工作をします。
●詳しくは、
手作りランドのページをご覧ください。
家族皆さんで楽しめる催しを実施しています。
●詳しくは
イベントのページをご覧ください。
●12/20〜12/23のわくわくウィークの詳細は
こちら(PDFにリンク)をご覧ください。

●おはなし会●
ボランティアさんによる、絵本や紙芝居の読み聞かせをしています。
★無料・先着順
★現在のおはなし会の開催状況は、子育て図書館にお問合せください。
●おたのしみ会●
大型絵本の読み聞かせや楽器の演奏とともに絵本の朗読などをしています。
詳しくはイベントのページをご覧ください。
●赤ちゃんと絵本のふれあい会●
4カ月から1歳未満の赤ちゃんと保護者の方を対象とし、絵本の選び方や読むときのポイントなどをお話します。
わらべうたを歌ったりしながら保護者同士もふれあい、たくさんの絵本を実際に手に取って見ることもできます。
詳しくはイベントのページをご覧ください。
『こどもみらい館子育てサークル』に登録されている子育てサークルを紹介しています。
新規登録についても受け付けています。
詳細は、子育てサークル情報のページをご覧ください。
●ほっこり子育てひろば●
保護者同士がテーマに沿って語り合うワーク形式のプログラムです。
詳しくは
ほっこり子育てひろばのページをご覧ください。
こどもみらい館ホームページのリニューアルに伴い『ここは親子にいいところ』は終了いたします。
長い間ご利用いただきありがとうございました。